本文へ移動
法人番号 6120005008509

ホームページへ

English

知ってる?

貨幣かへいのデザイン

ここでは、っているようでらないおかねのデザインについてご紹介しょうかいします。
いつもみなさんが使つかっているコインには、いろいろな模様もようえがかれていますね。
それぞれのデザインは日本人にっぽんじんになじみのふか植物しょくぶつなどを使用しようしているだけでなく、その貨幣かへい最初さいしょにつくられた当時とうじ社会状況しゃかいじょうきょう反映はんえいされているものもあります。
また、おおきさや素材そざいなども時代じだいによってわってきています。
それぞれの貨幣かへいのデザインや素材そざいなどについてすこ調しらべてみましょう。

1えんアルミニウム貨幣かへい

現在製造げんざいせいぞうしている貨幣かへいなかで、1番古ばんふるいのが昭和しょうわ30ねん発行はっこうされた1えんで、平成へいせい17ねんで50ねんむかえました。
この1えんのデザインは、一般公募いっぱんこうぼえらばれました。おもてうらのデザインはそれぞれ審査しんさされ、べつひとえらばれています。以来現在いらいげんざいまでこのデザインはわっていません。「若木わかぎ」のデザインにはびゆく日本にっぽん象徴しょうちょうされています。

1円アルミニウム貨幣
図柄ずがら おもて若木わかぎ/(うら)1
素材そざい アルミニウム
品位ひんい じゅんアルミニウム
直径ちょっけい 20.0mm
おも 1.0グラム
発行年はっこうねん 昭和しょうわ30ねん

5円黄銅貨幣えんおうどうかへい

5えんのデザインは、当時とうじ日本にっぽんおも産業さんぎょう稲穂いなほ農業のうぎょうみず水産業すいさんぎょう歯車はぐるま工業こうぎょう)をあらわしています。裏面うらめん双葉ふたばは、戦争せんそう(だい次世界大戦じせかいたいせん)がわってあたらしく民主国家みんしゅこっかになった日本にっぽん象徴しょうちょうしているといわれています。
このデザインは、5円玉えんだま昭和しょうわ24ねん8がつ有孔ゆうこう(あなのあいている)貨幣かへいとして発行はっこうされてからおなじですが、昭和しょうわ34ねん日本国にほんこくの「くに」のを「くに」にあらため、書体しょたい楷書体かいしょたいからゴシックたい変更へんこうしました。

5円黄銅貨幣
図柄ずがら おもて稲穂いなほ歯車はぐるまみず
うら双葉ふたば
素材そざい 黄銅おうどう
品位ひんい どう 600~700/亜鉛あえん 400~300
直径ちょっけい 22.0mm
おも 3.75グラム
発行年はっこうねん 昭和しょうわ34ねん

10円青銅貨幣えんせいどうかへい

10(えん)(えが)かれている平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう)は、京都府宇治市きょうとふうじしにあります。世界文化遺産せかいぶんかいさん登録とうろくされている平等院鳳凰堂びょうどういんほうおうどう藤原頼通ふじわらのよりみちが、この極楽浄土ごくらくじょうどのようすをつくろうとしててたもので、どうには阿弥陀仏あみだぶつぞう安置あんちされ、まわりのかべには、阿弥陀仏あみだぶつ人々ひとびとすくうためにむかえにくる様子ようすえがかれています。

10円青銅貨幣
図柄ずがら おもて平等院鳳凰堂びょうどういんほうおうどう唐草からくさ
うら常盤木ときわぎ、10
素材そざい 青銅せいどう
品位ひんい 亜鉛あえん 40~30/ どう 950
すず 10~20
直径ちょっけい 23.5mm
おも 4.5グラム
発行年はっこうねん 昭和しょうわ34ねん

50円白銅貨幣えんはくどうかへい

最初さいしょの50えん昭和しょうわ30ねんにニッケルという金属きんぞくでつくられ、1えん同様どうよう公募こうぼによりそのデザインが決定けっていされました。そのときの50えんは、まだあなあきではなく、おおきさも25.0mmと、いまよりおおきいものでした。その100えんがつくられたときいろおおきさがていて間違まちがいやすいということから、50えんあなあきとなりデザインもあたらしく公募こうぼえらばれました。
現在げんざいの50えんは、100えん銀貨幣ぎんかへいから白銅貨幣はくどうかへい変更へんこうされたとき、50えん白銅貨幣はくどうかへいになり、現在げんざいおおきさになりました。50えんおもてには、デザインをえながらずっときくえがかれています。

50円白銅貨幣
図柄ずがら おもて菊花きっか

うら)50
素材そざい 白銅はくどう
品位ひんい どう 750/ニッケル 250
直径ちょっけい 21.0mm
おも 4.0グラム
発行年はっこうねん 昭和しょうわ42ねん

100円白銅貨幣えんはくどうかへい

現在製造げんざいせいぞうしている100えんと50えんおな昭和しょうわ42ねん誕生たんじょうしました。それまで銀貨幣ぎんかへいだった100えん材料ざいりょうであるぎん値段ねだんたかくなったことなどから、白銅貨幣はくどうかへい変更へんこうされ、同時どうじに50えん白銅貨幣はくどうかへいになりました。100えんおもてのデザインは、鳳凰ほうおうから稲穂いなほ、そして現在げんざいさくらわってきています。

100円白銅貨幣
図柄ずがら おもて桜花おうか/(うら)100
素材そざい 白銅はくどう
品位ひんい どう 750/ニッケル 250
直径ちょっけい 22.6mm
おも 4.8グラム
発行年はっこうねん 昭和しょうわ42ねん

500えんバイカラー・クラッド貨幣かへい

昭和しょうわ57ねん登場とうじょうしたのが、500円白銅貨幣えんはくどうかへいです。それまでの貨幣かへいは100えん最高額さいこうがくでしたが、自動販売機等じどうはんばいきとう急速きゅうそく普及ふきゅうし、その自動販売機じどうはんばいきえる品物しなもの値段ねだんたかくなってきたことなどから500えんがつくられることになりました。おもてにはきりが、うら上下じょうげにはたけ左右さゆうたちばなえがかれています。その偽造ぎぞう変造防止へんぞうぼうしのため平成へいせい12ねんにニッケル黄銅貨幣おうどうかへいに、令和れいわ3ねんにバイカラー・クラッド貨幣かへいわりました。あたらしくなった500えん図柄ずがらおなじですが、偽造ぎぞう防止ぼうしするためにいろいろな工夫くふうがされています。

500円バイカラー・クラッド貨幣
図柄ずがら おもてきり
うらたけたちばな、500
素材そざい ニッケル黄銅おうどう白銅はくどうおよどう
品位ひんい どう 750/亜鉛あえん 125/ニッケル 125
直径ちょっけい 26.5mm
おも 7.1グラム
発行年はっこうねん 令和れいわ3ねん

ページのトップへ戻る


ってる? トップへ

上に戻る