造幣局ソーシャルメディアアカウント運用ポリシー
本ポリシーは、独立行政法人造幣局(以下、「造幣局」という)におけるソーシャルメディアの公式アカウント(以下、「造幣局公式SMS」という)の運用に関する事項について定めるものです。【造幣局SMS公式アカウント一覧】
- Facebook
独立行政法人造幣局(別ウィンドウで開きます) - YouTube
造幣局公式チャンネル(別ウィンドウで開きます) - Instagram
造幣局/Japan Mint(別ウィンドウで開きます) - X
造幣局(別ウィンドウで開きます)
1. 基本方針
造幣局公式SMSは、造幣局ホームページ(https://www.mint.go.jp/)に掲載する情報等を随時発信していくことにより、利用者に造幣局に対する理解や認識を深めていただくとともに、利用者の利便性を高めることを目的とします。また、造幣局公式SMSは、専ら造幣局からの情報発信を行うものとし、アカウントへのコメント、メッセージ等を通じた個々のご意見等への対応は原則行いません。なお、造幣局に対するご意見は、「お問い合わせフォーム(https://www.mint.go.jp/contact)」において受け付けています。
2. 運用方法
造幣局公式SMSは、造幣局広報担当において運用し、次の情報を発信することとします。- 造幣局ホームページの掲載情報のうち記念貨幣や各種イベント等に関する情報
- 造幣局に関連する国民の関心が高いと思われる情報や周知する必要があると思われる情報
- その他造幣局がお知らせしたい情報等
- 財務省が発信する貨幣に関する情報等
3.コメントの管理
造幣局公式SMSの運用に当たって、掲載内容に関係のないコメントや、下記事項に該当すると判断したコメントは、コメント投稿者に断りなく、全部または一部を非表示、削除、拒否する場合があります。(1) | 法令等に違反する内容、または違反するおそれがあるもの |
(2) | 公序良俗に反するもの |
(3) | 犯罪行為を助長するもの |
(4) | 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの |
(5) | 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの |
(6) | 特許権、著作権、商標権、肖像権など造幣局または第三者の知的所有権を侵害するもの |
(7) | 営利を目的としたもの |
(8) | 政治、宗教活動を目的としたもの |
(9) | 記載された内容が虚偽または著しく事実と異なるもの |
(10) | 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの |
(11) | 同一のユーザーにより繰り返し投稿される、同一内容のコメントや似通ったコメント |
(12) | 各ソーシャルメディアの利用規約に反するもの |
(13) | 第三者が不快に感じて削除の依頼があり、かつ管理者も削除が適当であると判断したもの |
(14) | その他、造幣局が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等 |
4. 利用者のブロック
上記3に該当するコメントを投稿する利用者は、造幣局公式SMSへのコメントをブロックする場合があります。造幣局公式SMSの適切な運用を妨げる利用者は、永久にブロックされる場合があります。
5. 免責事項
- 造幣局公式SMSに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、利用者が造幣局公式SMSの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
- 造幣局公式SMSに関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害について、また、造幣局公式SMSに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害については、一切の責任を負いかねます。
- コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは造幣局に対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、造幣局に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
- 上記の他、造幣局公式SMSに関連して生じたいかなる損害についても造幣局は一切の責任を負いません。
6. 運用ポリシーの変更
本運用ポリシーは、事前に予告することなく変更する場合があります。
7. 知的財産権
造幣局公式SMSに掲載されている写真・イラスト・音声・動画及び記事等の知的財産権は造幣局または正当な権利を有する者に帰属します。 造幣局公式SMSの内容については、商用目的の場合を除き、転載・複製を行うことができます。転載・複製を行う場合は、出所を明記してください。 ただし、「無断転載を禁じます」等の注記がある場合には、この限りではありません。