本文へ移動
法人番号 6120005008509

ホームページへ

English

造幣さいたま博物館企画展「新紙幣発行記念企画展」のお知らせ(2024年7月19日)

造幣さいたま博物館では、現在、「新紙幣発行記念企画展」を開催しています。

国立印刷局のご協力のもと、新しい紙幣のデザインや偽造防止技術について紹介するほか、新しい一万円札の肖像に選ばれた、埼玉県深谷市出身の渋沢栄一と造幣局の関わりについてもご覧いただける貴重な機会となっていますので是非お越しください。

(写真)新紙幣発行記念企画展の展示の様子

開催期間

令和6年7月19日(金曜日)から令和6年9月30日(月曜日)まで
(休館日:令和6年8月21日(水曜日)、令和6年9月7日(土曜日)、令和6年9月18日(水曜日))

開催場所及び開館時間

 造幣さいたま博物館(入館無料)
 さいたま市大宮区北袋町1丁目190番22号
  ※ 駐車場がございませんので、電車、バス等の公共交通機関をご利用下さい。
 午前9時から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)

企画展開催期間中のイベント等

・1.夏休み自由研究応援コーナー

  • 期間:令和6年7月20日(土曜日)~令和6年8月31日(土曜日)
  • 対象:小学生
  • 内容:貨幣に関する学習シートやペーパークラフトなどを設置しています。ぜひ自由研究にお役立てください。

・2.クイズラリー

  • 期間:令和6年8月10日(土曜日)~令和6年8月19日(月曜日)
  • 対象:小学生
  • 内容:館内の展示品に関するクイズを出題します。参加いただいた方には記念品をさしあげます。

(注)イベント開催日時及び内容は都合により、中止、変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

「特別展などのお知らせ」のページへ

上に戻る