本文へ移動
法人番号 6120005008509

ホームページへ

English

造幣さいたまサンクスフェア2025の開催について(2025年7月10日)

 造幣局では、さいたま支局の開局9周年を迎える時期に、日頃から造幣局の事業にご理解をいただいている地域の皆様に感謝の意を込めて、「造幣さいたまサンクスフェア2025」を開催いたします。
 休日の工場見学の実施をメインに、子供向けのミニ講座やクイズラリーなど楽しく学べるイベントを開催します。

1.開催期間

令和7年10月4日(土曜日)、5日(日曜日)(入場無料)

2.開催時間

午前9時~午後4時30分(入場は午後4時まで)

3.会場

造幣さいたま博物館
さいたま市大宮区北袋町1-190-22

4.主なイベント(参加無料)

①工場見学の実施(期間中に限り土日も見学ができます。)
・プルーフ貨幣及び通常貨幣製造工程
・勲章製造工程
・貴金属製品品位証明の打刻実演(普段はご覧いただけません。)

②特別展
・「造幣局と戦争」

③キッズアカデミー(事前予約制:各回定員80名程度)
・小学生(3年生以上)向けのお金にまつわるミニ講座
 国立印刷局とのコラボ企画!
 ■申込方法■
 申込方法の詳細については、決まり次第こちらのページにてお知らせします。

④キッズチャレンジ
・小学生以下を対象としたクイズラリー

⑤キャラクターとのふれあいタイム
・造幣局マスコットキャラクターとの記念撮影

5.オープニングセレモニー

初日の10月4日(土曜日)午前9時から造幣さいたま博物館入口において、オープニングセレモニー(テープカット)を実施します。先着100名様にオリジナルメモ帳をプレゼントします。

6.お願い&ご案内

  • 造幣さいたま博物館入口よりご入場ください(造幣局正門からは入場できません。)。
  • 駐車場はございません。ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします。
  • 自転車は構内所定の駐輪場へお止めください。バイクは駐車できません。
  • ペット(補助犬は除く)の入場はご遠慮ください。
  • 構内は全面禁煙です。
  • 風邪のような症状のある方、体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
  • 今回のサンクスフェアを記念する貨幣セットの販売はございません。

問合せ先

造幣局さいたま支局総務課広報室
電話(直通)  048-645-5898
上に戻る