法人番号 6120005008509

English
桜の通り抜け
桜樹一覧表 [こ]


紅華(こうか)

紅華(こうか)

北海道松前町の桜研究家浅利政俊氏が実生の中から選出した桜で、濃紅色の花が密生して咲き、咲き方が華やかであるところから、この名が付けられたといわれています。花弁数は30~40枚です。

本数:4本


トップに戻る

高台寺(こうだいじ)

高台寺(こうだいじ)

京都洛東高台寺の玄関口にある桜で、花は淡紅白色、花弁数は10~15枚の優雅な大輪の桜です。

本数:1本


トップに戻る

幸福(こうふく)

幸福(こうふく)

北海道松前町法幢寺にあった八重桜の種子から誕生した桜です。花は淡紅色で、花弁数は15~20枚です。

本数:2本


トップに戻る

九重(ここのえ)

九重(ここのえ)

大島桜系の里桜で、花は淡紅色で、内側も外側も花びらが同色の美しい桜です。

本数:3本


トップに戻る

御座の間匂(ござのまにおい)

御座の間匂(ござのまにおい)

東京荒川堤にあった品種で、花に香りがあり、花弁数は10~15枚です。

本数:1本


トップに戻る

御信桜(ごしんざくら)

御信桜(ごしんざくら)

京都の佐野籐右衛門氏が作出した桜で、西本願寺元門主の大谷光瑞氏が命名したという。花は淡紅色で、花弁数は30枚程です。

本数:3本


トップに戻る

胡蝶(こちょう)

胡蝶(こちょう)

京都御室仁和寺にあった桜とされており、花名は、満開時に蝶の舞い集う趣によります。淡紅色の一重咲又は八重咲で、花弁数は5枚ないし10枚程です。

本数:3本


トップに戻る

小手毬(こでまり)

小手毬(こでまり)

多数の花が枝の先に密生して咲き、花は小さい手毬の状態となるところから、この名が付けられました。花は中輪の淡紅色です。

本数:1本


トップに戻る

御殿匂(ごてんにおい)

御殿匂(ごてんにおい)

花の色は紅紫色です。つぼみは濃紅紫色で開花とともに花弁の内側から淡紅紫色となり、弁端は紅紫色が残ります。花弁数は15~20枚です。

本数:3本


トップに戻る

琴平(ことひら)

琴平(ことひら)

香川県琴平神社(金刀比羅宮)境内にある山桜系の桜です。花は微淡紅色で、後に白色となり、花弁数は6~15枚です。

本数:2本


トップに戻る

駒繋(こまつなぎ)

駒繋(こまつなぎ)

親鸞聖人が駒をつないだと言い伝えられている有名な桜で、花は白色帯紅の大輪一重で、太白に似ています。

本数:1本


トップに戻る

上に戻る