本文へ移動
法人番号 6120005008509

ホームページへ

English

造幣博物館 明治150年記念特別展 〜明治期の造幣局〜 【シリーズⅡ期】 明治天皇の造幣局行幸(2018年4月2日)

造幣局では、平成30年4月18日から6月30日まで、造幣博物館において「造幣博物館 明治150年記念特別展 〜 明治期の造幣局 〜」シリーズⅡ期「明治天皇の行幸」を開催いたします。

 平成30(2018)年は明治元(1868)年から起算して満150年に当たります。「明治150年」関連施策を推進する政府の取組の一つとして、造幣博物館では平成30年1月から年間4期に分けて、「明治期の造幣局」をシリーズ・テーマとして記念特別展を開催いたします。
 今回、シリーズⅡ期として「明治天皇の行幸」をテーマに、明治天皇が明治5年及び明治10年に造幣局に行幸された際の行程、滞在された泉布観、随行した西郷隆盛のことなどを取り上げ、当時の古文書や写真などの展示を通して、当時の文化などを肌で感じていただく機会になることを期待しております。

明治150年記念特別展のポスター

明治150年記念特別展【シリーズⅡ期】のポスター及び各種イベントのご案内はこちら[PDF]

 特別展の概要は以下のとおりです。

開催期間

平成30年4月18日(水曜日)から6月30日(土曜日)まで
(ただし、博物館メンテナンス等のため休館する場合があります。)

開催時間

午前9時から午後4時45分(ただし、入館は午後4時まで)

開催場所

 造幣博物館(入館料無料)
  住所:大阪市北区天満1-1-79
  電話:06-6351-8509(直通)

地図画像の画像

主催

独立行政法人造幣局

主な展示内容

〇 明治5年の行幸に関する展示
     行在中日誌及外書類(明治天皇の行幸を記録した古文書)
     明治天皇が滞在した泉布観の写真
     明治天皇の行幸に随行した西郷隆盛
        明治天皇行幸の際の近衛兵写真
     明治天皇が乗船した運貨丸の絵図 など

〇 明治10年の行幸に関する展示
     庶務文書(明治天皇の行幸を記録した古文書)
        行幸の準備から随行員の規模・経費まで など

〇 その他
     明治5年及び明治10年の行幸の際の晩餐会の食材
     泉布観内観写真

〇 明治期に製造した貨幣
     加納夏雄の貨幣図案、試作貨幣
     新貨条例に基づく貨幣
        20円金貨、10円金貨、5円金貨、2円金貨、1円金貨、
        1円銀貨、貿易銀、50銭銀貨、20銭銀貨、10銭銀貨 など
     貨幣法に基づく貨幣
        20円金貨、10円金貨、5円金貨、50銭銀貨 など

〇 明治期に製造した記章、章牌
     大日本帝国憲法発布記念章、明治天皇大婚25年祝典之章、
     皇太后陛下造幣局臨御記念牌、内国勧業博覧会龍紋賞牌、
     渋沢栄一肖像牌、井上馨肖像牌、松方正義肖像牌 など

期間中のイベント

① 館内ガイドツアー

  • 実施日 平成30年4月28日(土曜日)、29日(日曜日・祝日)、30日(月曜日・休日)、5月3日(木曜日・祝日)、4日(金曜日・祝日)、5日(土曜日・祝日)、6日(日曜日)、6月9日(土曜日)、10日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)
  • 開始時間 ①11:30、②13:00、③14:30
  • 所要時間 約60分
  • 内 容 館内常設の主として明治期展示品の展示解説を行います。

② 学芸員による特別展展示品解説

  • 実施日 平成30年4月28日(土曜日)、30日(月曜日・休日)、5月3日(木曜日・祝日)、4日(金曜日・祝日)、5日(土曜日・祝日)、6日(日曜日)、6月16日(土曜日)、17日(日曜日)
  • 開始時間 ①11:00、②12:30、③14:00、④15:30
  • 所要時間 約30分
  • 内 容 学芸員が特別展展示品の展示解説を行います。

③ 拓本体験

  • 実施日 平成30年4月28日(土曜日)、29日(日曜日・祝日)、5月3日(木曜日・祝日)、4日(金曜日・祝日)、6月9日(土曜日)、16日(土曜日)
  • 実施時間 9:30〜15:30(随時受付)
  • 所要時間 約15分
  • 内 容 明治期の銅貨幣のほか、寛永通宝や文久永宝などの古銭の拓本をとります。拓本は“しおり”にして、お持ち帰りいただけます。
  • 拓本の写真

④ 鋳造体験

  • 実施日 平成30年4月30日(月曜日・休日)、5月5日(土曜日・祝日)、6日(日曜日)、6月10日(日曜日)、17日(日曜日)
  • 実施時間 9:30〜15:30(随時受付)
  • 所要時間 約20分
  • 参加対象 小中学生(小学校低学年の方及び身長120㎝以下のお子様は、保護者同伴でお願いします。)
  • 内 容 溶けた金属を鋳型に流して、富本銭や和同開珎のレプリカを作ります。レプリカは、体験された方のみお持ち帰りいただけます。
  • 鋳造したレプリカの写真

⑤ 缶バッジ製作体験

  • 実施日 平成30年4月28日(土曜日)、29日(日曜日・祝日)、30日(月曜日・休日)、5月3日(木曜日・祝日)、4日(金曜日・祝日)、5日(土曜日・祝日)、6日(日曜日)、6月9日(土曜日)、10日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)
  • 実施時間 9:30〜15:30(随時受付)
  • 所要時間 約5分
  • 内 容 明治期の金貨やキラキラコインズなどをデザインした缶バッジを作ります。缶バッジは、お持ち帰りいただけます。

⑥ クイズラリー

  • 実施日 平成30年4月28日(土曜日)、29日(日曜日・祝日)、30日(月曜日・休日)、5月3日(木曜日・祝日)、4日(金曜日・祝日)、5日(土曜日・祝日)、6日(日曜日)、6月9日(土曜日)、10日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)
  • 実施時間 9:00〜15:30(随時)
  • 内 容 大人向けと子供向けに、館内の明治期の展示品に関するクイズを出題します。
  • 記念品 参加者には、特別展オリジナルポストカード、貯金箱などを進呈します。
上に戻る