本文へ移動
法人番号 6120005008509

ホームページへ

English

特別展の見どころ紹介(2022年2月24日)

造幣局創業150周年記念特別展シリーズⅢ期「造幣局今昔ものがたり~創業150年を迎えて~」が3月27日(日曜日)まで開催中です。

昨年6月から開催してきた造幣局創業150周年記念特別展もいよいよ第3期になりました。
今回の特別展では、創業当時の造幣局はどんなところだったのか、ということをテーマに、働いていた人たちのことや就業環境、お雇い外国人から知識・技術を学ぶために設立した日進学社(にっしんがくしゃ)という学校のことなどを紹介しています。

ぜひ会場でご覧いただきたい史料は、こちらの古文書です。

(写真)古文書の写真

こちらは、桜の通り抜けについて、明治19年時点の開催要項が書かれた史料です。
造幣局と言えば桜の通り抜けを思い浮かべる方も少なくないと思いますが、造幣博物館に残る古文書の中で、桜の通り抜けについて書かれた資料はそう多くないため、貴重な史料です。
内容を見ると、開催日は4月15日から17日までの3日間であること、表門(現在の南門付近)から入り、源八橋のあたりから構外へ抜けるという約1kmのルートであったことなどが分かります。
現在の桜の通り抜け(全長約560m)の2倍近い距離があったんですね!

残念ながら、一昨年と昨年は、新型コロナウイルス感染拡大のため、桜の通り抜けは中止になってしまいました。今年こそは、皆さんと一緒に桜を楽しめると良いなと思います!
その時はぜひ、明治時代の桜の通り抜けにも思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

(写真)造幣局の写真

上に戻る