法人番号 6120005008509

English
全国からの桜の品種、ご紹介
花のまわりみちの桜樹一覧表
泰山府君(たいざんふくん)

泰山府君(たいざんふくん)

東京荒川堤にあった桜。この名は花が散るのを惜しんで泰山府君(中国の泰山の神)を祭り、花の命を長らえたという故事から付けられたが、現在の桜が同一かは明らかでない。花は淡紅色で花弁数は50~60枚ある。

本数:1本


トップに戻る

太白(たいはく)

太白(たいはく)

日本で品種がなくなり、昭和5年イギリスの桜の収集家イングラム氏から接穂が寄贈され、佐野藤右衛門氏が接木育成したもので、一重白色大輪の名花である。

本数:3本


トップに戻る

手弱女(たおやめ)

手弱女(たおやめ)

京都平野神社境内にある桜で、花は淡紅色で中輪。花弁数は15~20枚で、内に抱えるような形となり美しい桜である。

本数:3本


トップに戻る

高砂(たかさご)

高砂(たかさご)

丁字桜と八重の里桜類との雑種と言われる桜。花は淡紅色で、花弁数は10~15枚ある。

本数:1本


トップに戻る

手毬(てまり)

手毬(てまり)

古くからの桜で、江戸期の園芸書「花壇網目」に記述があるとされている。花がまとまって付き、手毬の様になる。淡紅色の八重咲で、花弁数は10数枚ある。

本数:1本


トップに戻る

東京桜(とうきょうざくら)

東京桜(とうきょうざくら)

静岡県三島市の国立遺伝学研究所に栽培されている品種で、枝が斜上してほうき状の樹形となる特徴がある。枝の先に3~5つの花が集まってつき、花は淡紅紫色の八重咲きで、中心は淡くて白色に近く、周辺部は色が濃く紅紫色である。

本数:1本


トップに戻る

上に戻る