春休み親子イベントのお知らせ(2019年2月25日)

造幣局では、小学生の親子を対象とした春休み親子イベントを、下記のとおり開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしています。
※ 春休み親子イベント当日は、工場は稼働していませんので、工場見学はございません。また、通常の工場見学をしていただくことはできませんので、ご注意ください。
開催期間
平成31年3月28日(木曜日)、29日(金曜日)
開催時間等
各日共、午前及び午後の各1回ずつ開催(所要時間:約120分)
午前の部
- 開始時間 10時00分
午後の部
- 開始時間 13時30分
イベント参加対象者
小学生とその保護者:合計30名程度
小学生については、平成31年4月1日現在、小学1年生から小学6年生まで、また、中学1年生のみを対象とさせていただきます。
※ 代表者の方は本人確認を行わさせていただきますので、身分証明書(免許証、健康保険証(写し可)、パスポート、学生・生徒証、郵便物等)を必ずご持参ください。
※ 未就学児のお子様は安全のため、イベントへの参加はご遠慮ください。
イベント内容
- 製造工程のビデオ上映及びガイドによる説明
(於:ビデオルーム) 30分 - クイズラリー・スタンプラリー及び缶バッチ製作など
(於:貨幣工場見学廊下) 50分 - 造幣博物館(拓本体験)を含む。自由見学 40分※
- ※所要時間は目安です。博物館につきましては閉館時間までゆっくりご覧ください。(造幣博物館の閉館時間は16時45分です。)
申込方法
1.あらかじめ広報官・事業案内担当へ電話でご予約願います。
Tel 06-6351-6150 (受付時間 平日午前9時から午後5時まで)
2.電話予約完了された方は、忘れないうちに次のいずれかの申込書
- 「春休み親子イベント申込書」(3月28日)[PDF]
- 「春休み親子イベント申込書」(3月29日)[PDF] に必要事項を記入の上、Faxまたは郵送で正式にお申し込みください。
- JR環状線「桜ノ宮」駅 (西口改札)又は「京橋」駅 (北口改札)下車徒歩15分
- JR東西線「大阪天満宮」駅(2番出口)下車徒歩10分
- 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅(東改札を出て3番または4番出口)下車徒歩15分
- 地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋」駅(北出口)下車徒歩15分
- 市バス「桜の宮橋」停留所下車すぐ
Fax 06-6351-5481
郵送 〒530-0043
大阪市北区天満1-1-79 広報官(事業案内担当) 行

交通
ご来場にあたっては、公共交通機関をご利用ください。
※駐車場はございません。
※自転車・バイクでのご来場もご遠慮ください。