地方自治法施行60周年記念貨幣(長野県)
貨種 | 千円銀貨幣 | 五百円バイカラー・クラッド貨幣 |
---|---|---|
図柄 | 表面![]() |
表面![]() |
裏面デザイン・貨幣仕様(共通) | ||
図柄説明 | 国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地の初夏の風景をデザインしています。 図柄には、上高地のシンボルである河童橋(木の吊り橋)とその下を流れる梓川の清流、初夏でも雪の残る穂高連峰(中央は奥穂高岳)をデザインし、長野県の豊かな自然を表現しています。 |
国宝・善光寺本堂と「牛に引かれて善光寺参り」の説話場面をもとに、角に布を引っかけて走る牛をデザインしています。 ※善光寺国内外から年間600万人を超える観光客が訪れる、長野県を代表する歴史的・文化的建造物。 |
発行枚数 | 10万枚 | 183万枚 |
受付期間 (商品発送予定時期) |
平成21年3月11日~4月8日(消印有効) (平成21年5月下旬頃~発送中) |
平成21年6月15日~7月13日(消印有効) (平成21年7月15日以降) |
引換開始日 | - | 平成21年7月15日 |
入手方法 | この記念貨幣は、金融機関等の窓口における引換えは行われず、造幣局が、貨幣セットとして販売するものです。申込受付は終了しております。 | 1.この記念貨幣は、平成21年7月15日に新潟県分の五百円貨幣と合わせて、金融機関の窓口において額面価格により引換えが行われます。 2.上記、金融機関の窓口での引換えのほか、造幣局が、貨幣セットとして販売します。 申込受付は終了しております。 ○プルーフ単体セット ○単体セット 3.平成22年1月に発行される茨城県、奈良県の5百円貨幣と合わせて、平成21年銘4点セットを販売します。申込受付は終了しております。 |
財務省 報道発表 |
平成21年12月1日報道発表 平成21年6月15日報道発表 平成21年4月14日報道発表 平成20年12月5日報道発表 平成20年6月24日報道発表 ※財務省ホームページへリンク |